0

初めまして。虚木燐(うつぎ/りん)と申します。

主にキャラクターイラストを描いているイラストレーターです。幻獣や女の子のソシャゲ風立ち絵を得意としております。


実は植物や昆虫も描いており、それを使用した紙物雑貨店の開店準備をしている最中にDispWealを見つけ、思い立ったが吉日と登録してみた所存です。


お店の名前は「幻獣と博物雑貨のお店 はしばみ堂」。「はしばみ」とは日本や中国などに自生するヘーゼルナッツの近縁種です。

ちょうどこのタイミングなのでお店の名前にちなんでこちらのアトリエも「Hazel branch」としました。


せっかくなのでアイコンやモチーフの話をしようと思います。

「はしばみ堂」なのではしばみのモチーフももちろんあるのですが、ロゴを見てまず目に飛び込んでくるのは蛾ですよね。この蛾はセスジスズメといいます。うつぎは昆虫・それも蛾が好きなのですが、特にこの蛾が一番好きです。美麗な蛾というとオオスカシバやオキナワルリチラシのようなカラフルでぱっと目をひかれるものがあがりますよね。でも、よく見てみてください。「茶色くて汚い」とか言われる蛾もよく見るととても繊細な模様があります。綿密に敷き詰められた鱗粉が形作る模様はイラストでも再現が難しいくらいです。(がんばってはいるのですが全然再現できない…)

セスジスズメもまぁ言ってしまえば茶色い蛾です。でもじっくり見てみれば、羽の濃い二本線やまっすぐ伸びる背中の線、ささやかにきらめく黄金の部分があったりなどとても美しい子です。しかも胴はもふもふでおめめもくりくりしていてかわいらしいのです。

実は、はしばみもセスジスズメも「好きだから使った」程度の理由しか無いのですが、彼らがなにか理由を持てるようせいぜい足掻こうと思います。


そんな感じで、行き当たりばったり猪突猛進見切り発車なはしばみ堂及び虚木燐ですが、どうぞ暖かく見守っていただけたらと存じます。

新作が出たらこちらでもお伝えします。

コメント

ログインするとコメントできるようになります